Artist Cafe Fukuoka初のアーティストコラボレーションフェア 「Artist Cafe Fukuoka Collaboration Fair」開催!

Artist Cafe Fukuoka
(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)

―福岡の多様なプレイヤーが集い、新たな創造が芽吹く3日間--

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が福岡市から委託を受け運営するアーティストの成長・交流拠点「Artist Cafe Fukuoka」(中央区城内)は、アートを通じた共創が地域社会に貢献できるかを探り、福岡市の新たな文化創造の一旦を担うことを目的に、地域に根ざしたアートの新たな可能性を提示する「Artist Cafe Fukuoka Collaboration Fair」を2025321日(金)~23日(日)の3日間に渡り開催します。

Artist Cafe Fukuoka Collaboration Fairhttps://fukuoka-art-next.jp/acffair/

20250129_ACF_01.png

 Artist Cafe Fukuokaの活動の象徴として開催する本フェアでは、アーティストが企業とのコラボレーションを通じて発表した作品の紹介や、在福岡のアート関係者が紹介する福岡を拠点に活躍するアーティストの作品販売、また地域住民や来場者が参加できるワークショップなどを実施します。これらのプログラムを通じて、今まさに福岡を拠点に多彩な活動を展開するアーティストとの出会いを創出します。

 さらに本フェアでは、アート×ビジネスの側面にも力を入れています。現代のビジネスシーンにおいて、アートとの関わりは企業価値を高め、新たなイノベーションを生む鍵となっています。本フェアでは、企業とのコラボレーション実績を持つアーティストの作品紹介のほか、アートを活用した企業活動の実践例をテーマにしたトークイベントも予定しています。企業がアートを取り入れることは、従業員の創造性を刺激し、社会課題への意識や多様性の促進を高めるだけでなく、ブランド力や顧客との深いエンゲージメントを生み出す手段でもあります。企業にとってもアーティストとの新たな出会いや、そこから一歩踏み出しコラボレーションの可能性を模索する場になることを目指しています。

 「Artist Cafe Fukuoka Collaboration Fair」で実施するプログラムなどの詳細については、今後随時プレスリリースや公式ウェブサイト、Artist Cafe Fukuoka公式SNSなどを通じて発表してまいります。

■アーティスト選定について

Artist Cafe Fukuoka Collaboration Fairでは、「コラボレーションアーティスト」、「レコメンドアーティスト」、「フィーチャーアーティスト」の3つのセクションを設けています。

・コラボレーションアーティスト

3名のセレクターとArtist Cafe Fukuokaのメンバーが連携し、企業とのコラボレーション実績を持つアーティストを7名選出しました。彼らの活動は、企業にとってアーティストとのコラボレーションの可能性を発見するきっかけとなり、来場者にとっては馴染みのある企業がアートを取り入れていることを知る機会となります。アートとビジネスが交差する実例として、多くの示唆を与えるアーティストたちです。

・レコメンドアーティスト

3名のセレクターが合計11名のアーティストを推薦し、選出します。各セレクターの独自の視点とネットワークを活かし選ばれた、福岡やその周辺の文化やアートシーンを象徴する存在です。

・フィーチャーアーティスト

これまでArtist Cafe Fukuokaともに多彩な活動に取り組んできたアーティストの中から、最も活躍し、象徴的な成果を挙げた1名を選出しています。その創造性や取り組みを通じて、これまでの歩みを共有するとともに、次なる展開への期待を来場者に伝えます。

■セレクターについて

Artist Cafe Fukuokaが提供するアドバイザー機能を通じて登録された専門家3名がセレクターとして参加。豊富な経験と知識を持ち、本フェアにおいても福岡を拠点に活躍するアーティストを推薦しています。彼らの視点と経験が、地域のアートシーンをさらに豊かにします。

<セレクター 50音順)
20250129_ACF_02.png生島国宜(アーティスト)
武蔵野美術大学油絵学科を卒業後、2014年には、ディオール特別展「Esprit Dior」(東京)にてクリスチャン・ディオールの肖像画を手掛ける。国内外多数の個展・グループ展への参加の他、展覧会・イベントの企画構成等幅広く活動。

20250129_ACF_03.png橋口靖弘(アートキュレーター・ギャラリスト)
2012年41日に福岡・春吉に拠点を構え、早朝からコーヒーが楽しめ、ギャラリー併設のエスプレッソスタンド「TAGSTÅ」をオープン。アートや音楽そして、食の発信基地として、感度の高い福岡っ子の心を捉えて離さない。これまで台湾、シンガポール、バンコク、福岡でキュレーションも行う。

20250129_ACF_04.png村上博史(ギャラリスト・アートプロデュース)
Artas Galleryオーナー。ギャラリストとしてギャラリー運営を手掛ける以外にも、百貨店やホテルなどギャラリー外でのアートキュレーション、「Fukuoka Art Week」などアートプロジェクトの立案・プロデュースを行う等、福岡の様々な表現の場に関わり、芸術・文化の活性化に取り組んでいる。

Artist Cafe Fukuoka Collaboration Fair開催概要

会期:2025321日(金)― 323日(日)
会場:Artist Cafe Fukuoka グランドスタジオ(福岡市中央区城内2-5 三の丸スクエア内)
入場:無料
主催:Fukuoka Art Next (FaN)Artist Cafe Fukuoka
協賛:

20250129_ACF_05.png

■「Artist Cafe Fukuoka」について

20250129_ACF_06.png

 Artist Cafe Fukuokaは、福岡市が運営するアーティストの成長・交流拠点です。アーティストの創作活動を支援し、アートを人へ、まちへ、つなげることで「アートが循環する社会」へのきっかけがうまれる場所を目指しています。

 旧中学校を活用した施設には、どなたでもお仕事やカフェを楽しめるコミュニティスペース、展示や制作に使用できるスタジオやギャラリー、インスタレーション展示などの大型展示やグループ展示等が可能なGrand Studioがあります。また、福岡アジア美術館のアーティスト・イン・レジデンス事業のスタジオや展示スペースとしても活用されています。アーティストのための相談会や、学び・情報を得られるイベント開催のほか、アーティストと企業のプロジェクトのマッチング、世界で活躍するアーティストを輩出する海外展開事業を行うなど、アーティストがさまざまな場所や分野で活動するためのサポートをしています。

・公式Instagram@artistcafe_fukuoka
・公式Facebookhttps://www.facebook.com/artistcafefukuoka0901

share

本件に関する資料

本件に関するお問い合わせ

Artist Cafe Fukuoka
MAIL:[email protected]
WEB:https://artistcafe.jp